骨盤屋の加藤です
宮城県多賀城市にある腰痛、肩こり肩の痛みなど整体で解決
当日予約OK 平日夜8時まで受け付け水曜日午後も20時まで営業中
着替えは要りません
腰が痛いときって、できるだけ緩和させられる方法や、痛みを軽減する場所を探しますよね?
そこで今回は3つの方法をお伝えしてきます
1、痛くなりにくい体制はこれ
どうしても痛い、痛いと
なったばかりの腰痛は、どうしても痛みがなかなか引きません
これはなぜか?
人間の体の構造上48時間は熱を出すようになっています
これって
例えば女性でいえば
「生理中と一緒」
抑えたくても抑えられないのは仕方がないです
それでも楽になるためにおススメな体制は
横向き
そしてその際に膝を曲げてあげる事
エビみたいな体制です
勿論片側だけ痛い場合もあります
そんな時は痛いほうを上にして寝てください
2、冷やす
まずは王道なのですが、熱が出たら冷やす事
定石です
とにかく冷やす
時間としては10分とこれまた長く感じますが
痛みが出ている以上、冷やすことをお勧めします
3、内臓の整体を使う
これについて、
「内臓?」って言いますと何かの病気かな?
なんて思われる人もいますが、そうではなく、単純に自律神経からも腰痛になっている人がいます
そういった方に多いのが
食事が暴飲暴食
年を重ねてから出てきている脂肪肝
運動不足
など
そしてストレスで腰痛になっている人もいます
ストレスで腰痛になんてなるの?って思う人もいるかも知れませんが結構多いです
こちらでは医師が監修したサイトでもこのように書かれています
引用、ヘルスケア大学
こういった背景を含めると腰痛になってしまう人の多くは原因がわからない事も多く
そしてどこに行ってもいいのかわからないという人が沢山います
100人いれば100通りのパターンがあったり
なんてことを考えると一概に内臓の疲れをとることも馬鹿にはできないかなと僕は考えているタイプです
腰痛になりやすいんだよなってわかっているのでしたら一度は内臓の施術を受けてみるのもありかもしれません
まとめ
是非参考にしてみてくださいね