宮城県多賀城市骨盤屋のブログ書いてる加藤です
貴方は不思議に思ったことはないでしょうか?
3か月までは保険治療で行けますとですがそのあとは自費になりましてまた一か月たつと保険が使えます
これってもしかしてもしかして
何か悪い事してるんじゃないの?
って思わないですか?
僕は初めて聞いたシステムだったし患者さんからこの話をされたときに
僕の治療院では自費治療がメインなので3年前までは保険を使っていたけれど
このような保険の制度だったけかな?
といささか頭の中が(・・?
でいっぱいだった
そもそもなんでそうなってんのか?
しかしなんとなく今の保険のシステム上そうなってしまうらしい
でもこれって急性症状じゃなくない?
自分が保険を使っていた時にはなかった考えだし、これは俗にいう部位ころがしではないだろうか?
とまで疑問に思う
それでも治ってるのならまだいいんだけど、治らないから困るのである
でもこれって厚生局にすればすぐにわかる
なぜそのシステムならなんともなくできると思っているのだろう?
今自費を行っている自分には関係がない事ですが、でも昔通ってたところの件で国から電話があったりもするので見ているとどちらも損だなと思う
これに関してはどうぎょうしゃの意見を聞きたいですね
是非あなたのお近くのお店でこんなシステムでしたらこれって悪い事じゃないですか?と聞いてみてください